上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
前回の記事で「次週のJaguars戦でKolbが先発してダメで先発降格」→「その次のMcNabb凱旋のRedskins戦でVick先発になってメディアも大騒ぎ」と書いたのですが、KolbはJaguarsの先発のチャンスを与えられることなく降格となり、次週もMichael Vickがスターターになることになりました。
これまではVickはNo.2と言い続け、先日のLionsの試合後もそう語っていたAndy Reidでしたが、前言撤回という形になりました。
「Kolbのプレーは関係ない。それよりもVickが今はNFLで最高のQBのプレーをしている。」とAndy Reidは語っており、Kolbが引き続きフランチャイズQBだ、とも言っています。
今回のドタバタ劇の裏側では2日前からKolbに対してVick先発の話をしていたそうで、Kolbも納得、というかなんとか説得に成功したとのことです。Vickに先発の話をしたときのVickのリアクションはKolbについての気遣いだったそうです。まあこれはReidが勝手に美談にしただけかも知れませんけど。
まあしかし思い切った事をしたもんですね。オフにMcNabbをトレードで放出し、いかにKolbを信頼しているか、というのをチーム内外に見せつけた訳ですが、Week3にしてスターター交代ですからね。
今までイーグルスの方針というのは全体的にあまりぶれることなく、チーム方針を一度決めたら例外なく方針を守っていくという印象がありました。30過ぎの選手とは契約延長しない、という方針などはDawkinsをはじめいやというほど見てきました。
そんなチームだけにKolbが出場したのが2Q、Vickが6Qというプレイタイムでこのような結果になったことが驚きです。
ただ、今のオフェンスラインがもっとしっかりしていればKolbがもっとやれたのではないかとも思います。そりゃOLが良ければどんなQBでももっとやれるのは当然なのですが、OLが悪く、プレーが崩れたときに才能を発揮できるのはVickの最大の持ち味でもあります。
先日のLionsとの試合でもKolbならばもっとサックされていたでしょうし、醜い攻撃になっていた可能性もあります。プレッシャーがかかってもパニックにならないのはVickが自分でかわせると思っているからか、さらには経験のなせる技なのか、おそらくその両方でしょう。
たしかに今はVickは素晴らしいプレーをしていると思うので短期的には良い方向に働くと思います。ただこれでKolbがどうなってしまうのか心配です。自信をなくしてしまうことはないかも知れませんが、余計なプレッシャーをさらに感じて思い通りのプレーが今後も出来るのかどうか。まあそれも含めて修行ということですかね。
Vick、Kolbともに契約は今年だけなのでこの後どうなるのか。来年も二人ともチームにいるということはないでしょう。ふつうに考えればVickがFAでどこかのチームと契約ということになるんでしょうが、ひょっとしてその逆もあったりするんでしょうか。いずれにしてもまたドラフトかFAでQBを補強する必要があります。ドラフトかFAになるのかはどちらを残すのかによるんでしょうね。
このQB問題の発端ともなったMcNabbはどう思っているんでしょうね。。
"You don't bench franchise quarterback for just two quarters of play."
って彼が言った訳ではありませんが、ちょっとイーグルスに対して批判じみた事を言ってメディアを喜ばせてくれることでしょう。2週間後のRedskinsとの試合はいろいろ楽しそうです。
その前にまずは次週のJaguarsですけどね。
スポンサーサイト
テーマ:NFL - ジャンル:スポーツ