上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ドラフトまであと2週間ほどになりました。
Flyersの試合も終わり、これからはドラフト関連の記事も増えそうです。
2位指名を獲得してからはトレードダウンするのでは?という噂がいくつか流れました。本当によほどの超有利な条件と思えるトレード以外では今のまま2位で指名してほしいと思います。
Ed Stefanskiは昨日インタビューでシクサーズが指名権のトレードを画策しているかどうかについて「No, no, and no.」と強い調子で否定しています。「オファーは聞くけど、2位指名権を売りに出している訳ではない」ということのようです。ちょっと一安心です。
2位では本命がEvan Turner、そして対抗というか大穴としてDerrick Favorsという状況です。普通に行けばTurner指名が順当と見られています。
Favorsは大学で1年プレーしてドラフトに入ってきているプレイヤーで将来性は抜群だけどまだ才能が開花しきっていない選手とされています。身体能力抜群でサイズもあり、将来性がある、ということでレベルは違いますがウチのCもそんな触れ込みでドラフトされてましたね。
一方のTurnerは昨年ドラフトに来るのではと言われていましたが、もう1年大学でプレーすることを選択し、3年間通いました。その分Favorsよりも即戦力としての価値が高い選手です。SGですが6-7のサイズがあり、Brandon Royとタイプが似ていると良く言われています。Jrue, Turner, Iguodalaと並ぶ3人はなかなか圧巻だなあと今から夢を見てしまいます。
普通に考えればTurnerですが、Favorsというのもないとは言えません。Favorsの才能をしっかりと見抜くことが出来るかどうかですが、Tony DiLeoをはじめとしてそのあたりをしっかり判断出来るかどうか。でもやっぱりちょっと怖いかも。
これから2週間いろいろ研究してみたいと思います。
スポンサーサイト
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ