新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサーサイト
(76ers)対Bulls戦 ついに9位に
今日がいかに大事な試合であるかは両チームの選手は十分理解していたと思いますが、シクサーズは序盤からリードをされ続け、序盤で最大17点の点差を付けられてしまいました。1Q終了時で15点差をつけられ、CheeksいわくBullsの方がもっとenergyがあったということですが、今の緊迫したこの状態でenergyが問題になるというのもどうかという感じがします。オールスター直前のBullsとの試合でも2連戦の2戦目で同じように相手の方がエネルギーがあって大敗したのを思い出します。あの時のBullsは連戦ではなかったですが。
今日のBullsの戦略としてはとにかくIversonにドライブさせるなという徹底した戦略があったようで、彼がドライブしていくと2人、3人とディフェンスに来てどこにも行くスペースがなかったとIversonは試合後コメントしています。
ではそんな状況下で他の選手はといえば、Webberの23得点というのはあるものの、その次がKorverの11得点で、そのあとはSamの9点、Greenの7点と寂しい状況です。
何度もその活躍の重要性を言っているIguodalaは6得点でした。彼は得点というよりシュートを2本しか打っていない事の方が問題です。
積極的にシュートに持って行くというのはある意味精神的な問題でもあるでしょうから、あまり教えてどうこうなるものでもないかも知れません。逆の意味でIversonを見ていれば良くわかるかも知れませんね。IguodalaはPippen2世などと言われていましたが、はたして本当にPippenのレベルまで行けるのか心配になってきます。そもそもそのような積極性とかどん欲さというものがもっとオフェンス面だけでなく全体的に出ていないと本当のスター選手にはなれないのではないでしょうか。少なくともチームをしょって立つような選手にはなれない事は確かですね。
Knicksに勝った時はそこそこシュートも打っていたと思いますがCavs戦といい今日の試合といい全くオフェンスに参加していないように見えます。彼の最大の来期への課題となるでしょう。
今日は2試合続けてWillie Greenが出場しています。プレイタイムは13分でしたが、膝の怪我から復帰したばかりの彼にとっては2戦連続の試合に出られることの方がうれしかったかも知れませんね。シュートを9本打って7得点という結果でした。9本というのはIverson, Webberに次ぐ本数なんですね。まあ積極性という意味では特に心配する必要のない選手ですから、体さえ元の通りになってくれればオフェンスのオプションとしては確実に1つ増えることになりますね。
そのGreenに代わってかどうかわかりませんが、Salmonsの出場時間が6分と激減しています。得点も無得点に終わっています。GreenとSalmonsでは身長も違うので単純に彼の代わりということではないでしょうが、ガードのローテーションにも多少今後変化が出て来るかも知れません。サマーリーグでは毎年非常に活躍する彼ですが、今季も大きなチャンスを与えられた割にはぱっとしませんでした。オフにはどこか他のチームのユニフォームを着ているかも知れませんね。
さてこれでついに9位。状況は厳しいですがまだまだ終わった訳ではありませんので最後まで戦って欲しいものです。ただ、次のボストン戦にも負けてしまうとチームの雰囲気としても非常に悪くなるでしょうし、そもそも10位のボストンにも抜かれるなんて事態も今後あるかも知れません。
ボストン戦の次のBulls戦、この2試合で今後の流れもだいたいわかることになるかも知れません。またまたBullsに負けるようですとプレイオフへの信号も限りなく赤に近づいてしまうかも知れません。
コメント
厳しくなってきましたね、76ers。
ウェバーにもアイバーソンにも、プレイオフには出場して欲しいっ。
イグドーラは、とてもunselfishな選手だというのを、どこかで読んだ気がするのですが、それがかえって裏目にでていたりするんでしょーかね。
いやー本当に厳しいです。
まだまだプレイオフに出場して少し長いシーズンにして欲しいのですが。でもまだまだわかりませんからね。Iversonもまだまだ諦めてないみたいな事も言っていますし、大きく期待はせずに期待しています。
- 2006/04/07(金) 01:40:42 |
- URL |
- yogi #-
- [ 編集 ]
先日は、お返事ありがとうございます。
これからも、よろしくお願いします。
今日も負けてしまいましたね。かなり、難しくなってきましたね。
最近は、ちょっと諦めが入ってきてしまいました。
チークスコーチは来年も指揮するのでしょうか?
さきほど、去年A・IがQuiteFranklyという番組に出たときのときのVideoを発見してしまいました。でも、何と言ってるかわからなくって、哀しいですが・・・コーチ・ブラウンのコメントに泣きそうになってるA・Iを見ると、誰か、またいいコーチが来てくれるといいのになぁと考えてしまいました。
それとも、やっぱりKGに来てもらうしかないかなぁ~。
- 2006/04/09(日) 00:28:57 |
- URL |
- spike #wP5NZPWg
- [ 編集 ]
Bostonとの試合についてはまた書きますが、どんどん窮地に追い込まれて来ていますね。今までLarry Brownのあと、毎年コーチを変えて来たシクサーズとしてはもうCheeksでしばらくは行きたいということのようですが、今年ほど期待を裏切るシーズンも珍しいかも知れませんから、もしかしてもしかすると、とは思いますけど。
- 2006/04/09(日) 09:08:09 |
- URL |
- yogi #-
- [ 編集 ]