上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今日は期待されていたようにIversonが5試合ぶりに出場となり、100-95で勝利をおさめました。
Iversonは本調子ではないかも知れないが、FG10/30みたい事は勘弁と昨日書きましたが、結果的には10/22ということになりました。1Qでは1/6でしたのでどうなることかと思いましたが、その後は9/16と充分な働きを見せています。
やはりIversonが戻ってくるとWebberとのPick&Rollが上手いこと決まるようで、Iverson不在の時はFG%がすっかり落ちていたのですが、今日は12/19と決めまくってくれています。
総得点でも100点と3桁に届いたのは久しぶりですね。Iversonが復帰となるとやはりどうしてもボールが独占気味になってしまいますから、Salmonsは1/5で3得点と寂しい数字になってしまっています。まあこれは仕方ない所なのでしょうが、もう少し自分にボールが来た時にはお得意のドライブからのミドルのジャンプシュートなど仕掛けて行っても良いと思うのですけどね。
昨日もそうでしたが、今日も1Qは相手に思う様に攻められてしまい、ディフェンスはなすすべなしという感じでしたが、その後はしっかりと守っていたようですね。相手のTOにも助けられましたが、アグレッシブなディフェンスがミスを誘発したという方が正しいのでしょうか?
試合終盤のDalembertのブロックも光りました。最終的にはファウルアウトしていますが、44分も出場できましたので、それば一番のナイスプレーかも知れません。昨日のテレビではやっぱりまだまだ洗練はされていないなあと思ったのですが、もっと経験さえ積めばインサイドでの存在感は充分ですし、オールスターに選ばれるような選手になれると思うのですけどね。と、同じ事を言ってもう何年が過ぎたのか…。
チャンスを貰って少し大器の片鱗を見せてくれたLouis Williamsですが、やっぱり今日は出番はありませんでした。まあこれは仕方がありませんが、来年にはIversonの控えとしてプレイタイムも貰い、良い味を出してくれそうな気がします。
ところで、先日Hornetsとドラフト2巡目指名権2つと交換トレードしたSteven Hunterですが、なんとそのトレードに待ったがかけられてしまいました。トレード後の身体検査で何か異常が見つかったとのことで、最悪の場合ドラフト自体が無効と言う事になってしまう可能性もあるようです。
その場合Hunterは帰って来てしまったりするんでしょうか。一度不要と判断した選手が帰って来ても選手もコーチも周りもやりにくいでしょう。両チームともにトレードは希望している訳ですからなんとかHornetsへ行って欲しいものです。ちなみに体のどの部分に異常があったのかなど詳しい事はまだわかっていないようです。
スポンサーサイト
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ